今回の作業は、トヨタ・エスクァイアにお乗りのお客様から寄せられたご相談内容です。
当店へ来られる前に、他店様で純正ナビ(NSZT-Y66T)でスマホをミラーリングするためHDMI入力ケーブルを取り付けられました。
しかし、純正ナビにはスマホの画面が映るのに、純正フリップダウンモニター(V12T-R66C)には何も映らないとの事。
少し前に、同じ症状でお悩みのお客様がいらっしゃったのですぐにピンときました。
スマホからのデータは、HDMIを通してデジタル信号でナビへ送られます。
しかし、今回のケースではナビからフリップダウンモニターへはアナログ信号でデータが送られます。
デジタル信号はそのままアナログ信号に送ることが出来ないため、データを送る場合はデジタル信号をアナログ信号へ変換しないといけません。
しかし、純正のシステムではナビからモニターがアナログになっているためスマホがミラーリング出来ませんでした。
今回のナビとモニターにはオプションでデジタル信号ケーブルが設定されているため、追加で取り付けることによって解決しました。
今回使用したものはトヨタ純正『08632-28040』フィッティングキット、リア。
デジタル接続ケーブルになります。
当店で手配も出来ますのでご相談ください。

こちらが実際に取付を行ったケーブルです。

ナビ裏とフリップダウンモニター裏で配線を繋ぎます。



いったん、モニターを外してこの青色のカプラーを繋ぎます。


天井裏からピラーカバーを外した裏を通してナビまで引き回していきます。


ナビ裏のカプラーは緑色になっています。
このケーブルを繋ぐことで、ナビからモニターへデジタル信号を送ることが出来ます。
そして無事にスマホをリアモニターにもミラーリングすることが出来ました!
ミラーリングに必要なものはまず純正ナビへのHDMI入力端子。
Amazonで購入する↓↓

【2年保証&ナビ別取説】カーナビ用HDMIケーブル Eタイプ-Aタイプ トヨタ ホンダ(ギャザズ) 三菱 日産 ダイハツ純正ナビ等 NSZT-Y68T Y66T W68T W66T NSZN-Z68T Z66T NSZT-YC4T NSZT-Y64T NSZT-YA4T NSZT-ZA4T NSZT-W66T NSZA-X64T NSZN-W64T VXM-217VENi 207 VFEi VXM187 185 175 165日産 MM519D-L(W) イクリプスナビ用 HDMI114 KCU-620HE ナビ等に (HDMI Eオス-HDMI Aメス)
楽天で購入する↓↓

HDMI 変換ケーブル トヨタ 2016年モデル NSZT-Y66T タイプE を タイプA に 接続 配線 カーナビ ナビ 車 コード アダプター ディーラーオプション DOP Eタイプ Aタイプ E A タイプ
次にスマホに応じたHDMIへの出力端子が必要となります。
YOUTUBEチャンネルでもお話させていただきました。
初めまして。こんにちは。
トヨタ・エスクァイア(ヴォクシー・ノア)の純正ナビにHDMIでミラーリングしたスマホがフリップダウンモニターに映らない原因。ナビNSZT-Y66T、モニターV12T-R66C
のYouTubeを拝見させて頂きました。
我が家でも同じ状態で、前の画面ではiPhoneのミラーリングはできるのに、フィリップダウンモニターには映らないので、さっそくトヨタ純正『08632-28040』フィッティングキット、リア。デジタル接続ケーブルを購入し配線したのですが、フィリップダウンモニターの画面はno signal表示になってしまいます。
何が原因なんでしょうか?
教えて頂きますか?よろしくお願いします。
コメントに気づくのが遅れて、返信が遅くなりすみません。
デジタルケーブルをナビ裏とリアモニター背面にしっかりと接続は出来ていますでしょうか?
もしナビの品番とモニターの品番を教えていただけましたら、適合も含めてお調べしてみますので、まだ解決していませんでしたらご相談ください。
動画及び記事拝見させていただきました。
当方、
ナビ:NSZN-Z68T
フリップダウンモニター:V12T-R68C
を使用しています。
動画及び上記の記事と同じ方法で、フリップダウンモニターにもミラーリングする事可能でしょうか?
YOUTUBEのご視聴、ブログの閲覧ありがとうございます。
返信遅くなりすみません。
YOUTUBEよりご質問いただきましてありがとうございます。
またご不明な点など御座いましたら気軽にお尋ねください。
YouTube、当ページを拝見させていただきました、とても参考になります。
当方、ナビ:NSZN-Z66T、フリップダウンモニター:V12T-R66Cを使用しているのですが、同じ方法で、フリップダウンモニターにもミラーリングする事は可能でしょうか?
当社のYOUTUBE、ブログをご覧いただきましてありがとうございます。
お問合せ内容の組み合わせであれば、同じ方法でスマホもミラーリング出来るかと思います。
トヨタホームページでリア出力にデジタル対応していましたし(リンクはこちら→https://faq.toyota.jp/faq/show/2039?site_domain=default)
こちらのページでもデジタルケーブルが設定されておりました(http://www.tph.co.jp/room/x8/avn/navi_op/rse/16rse_settei.htm)
ただ、参考情報をもとにお調べしておりますので確実ではない点ご了承ください。
ケーブルの購入、正確な適合確認につきましては、トヨタディーラー様にお持ちいただけると間違いないかと思います。