今回ご依頼をいただきました作業は、トヨタ・アクアのハイブリッドバッテリー交換です!
初代アクアの型式はNHP10になります。
駆動バッテリーやメインバッテリーとも呼ばれますね。
お客様よりご相談をいただいた時に警告灯が点灯してEVモードが使えない(ガソリンエンジンでのみ動いている)状態でした。

今回は費用を抑えつつも、保証付きを選べるリビルドバッテリーを注文いただきましたので早速交換作業していきます!

アクアのハイブリッドバッテリーはリヤシートの座面下に配置されているので、まずはシートを外します。

シートを外して、シートを支えているフレーム(パイプ)を外せばあとはバイブリッドバッテリーは取り出せます。

なかなかの重量なので、本当は2人がかりで取り出すのが良いのですが今回は僕一人で運び出します…腰が悲鳴をあげるぜ(-“-)

今回取り寄せたリビルドバッテリーはボルテージセンサーは付属されますが、ジャンクションブロックなど細かいパーツは移植を行います。

車内へ再び運び込んで取付をしたら完了!


診断機を使ってエラー消去して試乗チェックをしたら全ての作業が完了です(ー_ー)!!
アクア、プリウス、ヴォクシーやノアなどのハイブリッドシリーズは販売から期間も経ち、かなり数が売れているのでこれからまだまだ作業依頼がありそうですね。
当店では新品はもちろん、リビルドや中古などお客様のご予算と相談して作業いたしますので気軽にご相談ください!
コメントを残す