今回修理依頼をいただきましたのは、80ノアハイブリッドのハイブリッドバッテリー不良になります。
低燃費が魅力で経済性に優れるイメージのハイブリッド車ですが、駆動用のハイブリッドバッテリーにも寿命があり、それこそディーラーで新品交換ともなれば30万円コースになります。
今回は限られたご予算におさめるため、リビルドバッテリーをご提案、交換作業させていただきました!

80ノアのハイブリッドバッテリーはフロントシート下におさめられているため、まずは補機バッテリーのマイナス端子を抜いてから運転席、助手席を取り外します。

シートは14ミリのボルトで固定されているので、ボルトを外しカプラーを抜いてシートを外します。

フロアマットをめくると横置きにハイブリッドバッテリーが取り付けられているので、各ボルトやクリップを取り外していきます。

かなりの重量ですが…頑張って車外へ運び込んで、準備したリビルドバッテリーと交換していきます。
今回はボルテージセンサー付きのものですがジャンクションブロックは移設します。

運び出すのが重かったので、当然…運び込むのも重たいですm(__)m
これは何歳まで出来るのだろうと、思わず先の人生を考えさせられました(笑)

組付けが完了して補機バッテリーを戻したら、最後に診断機を使ってエラー消去。
試乗チェック後にご納車です!
このたびのご依頼、誠にありがとうございました!
新品交換の金額でお悩みの方、リビルドバッテリーのお見積もりは気軽にお問い合わせください!
車検証がお手元にありますとスムーズです!
それではまた!
コメントを残す