新型アトレー(S700V、S710V)へドアミラー自動格納ユニットを取り付けしました!

今回ご依頼の作業は新型アトレー(S700V、S710V)のドアミラー自動格納ユニット取り付けです!

パーツ持ち込みで飛び込みでのご来店でしたが、作業的に難しくなさそうでしたので、その場でお受けいたしました。

しかし...車を見てみるとなんと新車です”(-“”-)”

それでもやりますと言った以上、男には二言はありません!

早速作業していきます。

今回お持ち込みされたパーツはこちら↓↓

新型のアトレーは、ドア格納スイッチが運転席のドア内張に付いていますのでこちらを外していきます。

はじめに三角のカバーを外しますが、こちらはクリップで止まっているだけなのでクリップ外しを使って取り外します。

次にドア内張を外しますが、ドアハンドル部にネジがあります。

またパワーウィンドウスイッチパネルがクリップで止まっているのでこちらを外して中にあるネジ2本を取り外します。

内張パネルはクリップで止まっているのでこちらも引っ張って外します。

ドアミラー自動格納ユニットはメインはカプラーオンなので簡単ですが、3本だけ配線作業があります。

画像のように電源はピンク線からエレクトロタップで接続します。

ロック線、アンロック線はこちらの配線に検電テスターを使って判別して接続します。

車両側は黒がアンロック線、灰がロック線だったのでエレクトロタップで接続。

ユニット本体は両面テープで固定して、カプラーオン。

あとは内装を戻していきます。

無事に動作しました。

作業のご依頼は気軽にご相談ください

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です