N-BOXカスタムへTVキャンセラー取り付けを行ないました!VX-240ZFE
今回はN-BOXへのTVキャンセラー取り付けのご依頼です。正確には走行中にもHDMI入力が見たいとのことで今回取付に至りました。ほぼほぼ新車でピカピカのN-BOX。緊張しながら作業に取り掛かります。 今回お取り付けするデ...
今回はN-BOXへのTVキャンセラー取り付けのご依頼です。正確には走行中にもHDMI入力が見たいとのことで今回取付に至りました。ほぼほぼ新車でピカピカのN-BOX。緊張しながら作業に取り掛かります。 今回お取り付けするデ...
今回はカローラルミオンへ前後ドラレコ取り付けのご依頼いただきました!早速作業に取り掛かっていきます! 今回取付する物はこちらのコムテック製HDR967GW。 リンク リンク 機能については全てを説明しきれませんが最近のド...
みなさまこんにちは。 ここ最近ありがたいことにバタバタが続き、更新がまたもや久しぶりとなってしまいました。 お見積りや各種連絡も遅れ気味で申し訳ありません”(-“”-)” ...
今回はタントエグゼのエアコン修理のご紹介です。修理と言ってもエアコンサイクルの部品をほぼ全て交換するので入れ替えと言ったほうが良いでしょうか。ここまで規模の大きい修理は当店では初。それでは作業へ入ります! まずは室内から...
今回買取をさせていただきましたのはダイハツのエッセ。 グーグル検索で当店を見つけていただいて、初めてご利用されるお客様からのお問い合わせでした。 お電話をいただいて『最短でいつ手続きできますか?』 と尋ねられました。 基...
今回ご納車させていただきましたお車はダイハツのタントカスタムです! 岐阜県大垣市からご注文いただきまして誠にありがとうございます!! 実はこちらのお客様は以前勤めていた会社で僕からお車を数台ご購入いただいた常連さんのお母...
みなさま、こんにちは。 そしてお久しぶりです。。。 更新を頑張ろうと毎日思っているのですが、今日やっと書けました”(-“”-)” 2024年もいよいよ11月に入り、残すとこ...
最近電源や通信の主流であるUSB端子。ほんの10年弱前まではここまで主流になるだなんて思いもしませんでした。接続先形状はミニからタイプCまで様々ですが大元はUSB-A。これが少し前の車両だと全く縁がない装備ですので、よく...
現在も根強い人気を誇る字光式ナンバー。ナンバーの文字が光るので夜間のアピール性が高いパーツの1つですね! 余談ですが遥か昔は光源が電球でした。そこから蛍光灯→LEDへと進化し、厚さも遥かに薄くコンパクトになりました。現在...
現在取付しているLEDタイプのバルブが点かなくなってしまったとのご相談。今回は一体型のタイプを取り付けします。少し前まで多かった多かった別体型と比較して格段に取り付けがしやすそうです! 今回使用するのはSNSでも話題の【...