カローラルミオンへドライブレコーダーを取り付けました!
今回はカローラルミオンへ前後ドラレコ取り付けのご依頼いただきました!早速作業に取り掛かっていきます! 今回取付する物はこちらのコムテック製HDR967GW。 リンク リンク 機能については全てを説明しきれませんが最近のド...
今回はカローラルミオンへ前後ドラレコ取り付けのご依頼いただきました!早速作業に取り掛かっていきます! 今回取付する物はこちらのコムテック製HDR967GW。 リンク リンク 機能については全てを説明しきれませんが最近のド...
今回はタントエグゼのエアコン修理のご紹介です。修理と言ってもエアコンサイクルの部品をほぼ全て交換するので入れ替えと言ったほうが良いでしょうか。ここまで規模の大きい修理は当店では初。それでは作業へ入ります! まずは室内から...
最近電源や通信の主流であるUSB端子。ほんの10年弱前まではここまで主流になるだなんて思いもしませんでした。接続先形状はミニからタイプCまで様々ですが大元はUSB-A。これが少し前の車両だと全く縁がない装備ですので、よく...
現在も根強い人気を誇る字光式ナンバー。ナンバーの文字が光るので夜間のアピール性が高いパーツの1つですね! 余談ですが遥か昔は光源が電球でした。そこから蛍光灯→LEDへと進化し、厚さも遥かに薄くコンパクトになりました。現在...
現在取付しているLEDタイプのバルブが点かなくなってしまったとのご相談。今回は一体型のタイプを取り付けします。少し前まで多かった多かった別体型と比較して格段に取り付けがしやすそうです! 今回使用するのはSNSでも話題の【...
今回のご依頼はホーン交換と車室内照明のLED化です!まずはホーン交換から。 50プリウスの場合はグリル奥と言ったほうが良いのかグリル下と言ったほうが良いのか何とも説明が難しい場所にホーンがいます。説明は難しいですが見つけ...
本日はN-BOXのバルブ、給油口、ドアハンドル交換のご紹介です。当店の前を何度か通りかかって気になってご来店いただけたとの事で誠にありがとうございます! まずはバルブ交換から。純正HID搭載車ですが最近少し暗さを感じるよ...
今回は86のヘッドライト交換と中間パイプ交換作業のご紹介です!さて音も含めてどんな感じで印象が変わるのか・・・楽しみですね!それでは作業に入ります。 ハンドルを切ってバンパーのクリップとネジを外していきます。バンパーサイ...
今回はミラー型ドライブレコーダーとETC取付のご紹介です。取付する車両はこちらのトヨタヴェロッサ。最近は見る機会が減ってしまい残念ですがチェイサーの遺伝子を受け継いだ名車です。 取付するのはこちらのミラー型ドラレコとパナ...
今回はレクサスISの作業のご紹介です。お客様のご要望でどちらも社外品へ交換します。 まずはこちらの純正フォグランプを交換します。 しっかりと養生をしてバンパーを外します。 最初はフェンダーライナーの隙間から作業を考えてい...